廃車のメリットとは

廃車のメリットは、維持費が掛からなくなることが一番大きなポイントです。車を所有していると任意保険、自賠責保険、ガソリン代、駐車場代、自動車重量税、自動車税など多くの維持費がかかります。車検切れのまま乗っていない車でも、自動車税や駐車場代は毎年かかり、時間が経過するほど車両の劣化が進む可能性がありますので廃車は出来るだけ早くするのがオススメです。

目次

不要な車でも自動車税は毎年かかってしまう

自動車に乗っていなくても、自動車税は毎年かかってきます。車検が切れた車でも廃車手続きを行うまで自動車税は課税され続けますので、不要な車は早く廃車手続きを行うことが重要です。

自家用自動車の自動車税額(年額)

区分
自家用車
ガソリン車(HV車以外)
LPガス車
排気量新規登録から
13年未満の車13年以上の車
1,000cc以下29,500円約33,900円
1,000cc超~1,500cc以下34,500円約39,600円
1,500cc超~2,000cc以下39,500円約45,400円
2,000cc超~2,500cc以下45,000円約51,700円
2,500cc超~3,000cc以下51,000円約58,600円
3,000cc超~3,500cc以下58,000円約66,700円
3,500cc超~4,000cc以下66,500円約76,400円
4,000cc超~4,500cc以下76,500円約87,900円
4,500cc超~6,000cc以下88,000円約101,200円
6,000cc超~111,000円約127,600円
※平成31年4月1日現在(新規登録から13年以上経過した車の税額は13年未満の車に15%加算した概算額)

廃車をすると自動車税や保険料の還付金が受け取れる

廃車手続きをすると、翌年から自動車税がかからないだけでなく、支払い済みの自動車税や自動車重量税の還付金が受け取れることをご存知でしょうか?
また、車検が残っている場合は自賠責保険料の払い戻しも受け取れますので、乗っていない車は早めの廃車がお得です。
なお、廃車バイキングで廃車買取をした場合は自動車税の還付金相当額を買取金額に上乗せしてお支払いします。

5月中に廃車した場合の一例

6月-翌年3月までの自動車税の還付金(3500cc) 43,500円

自賠責保険料の払い戻し(残期間:22か月) 19,090円

合計 62,590円

目次